本日 9 人 - 昨日 29 人 - 累計 160742 人
RSS
あきる野市社会福祉協議会と共催し、子育て世代応援プログラムとして栗拾い体験とコラージュづくりを開催します。昨年度あきる野市社協と共催したイベントが好評で、今年度も企画が実現しました。
今年は秋の味覚 栗を拾いながら里山の秋を感じます!

栗拾い体験とコラージュづくりで気分転換
育児に対する悩みや不安の中で、子育て中に感じる怒り、焦り、不満などの精神的なストレスや自分の育児のやり方への迷いや不安を、自然の中での活動とカウンセリング技法を用いたコラージュ作りを通じて解消し、穏やかな気持ちで子育てに向き合うこと(ストレスマネジメント)を目指します。あきる野市社会福祉協議会HPから

日  時   9月16日(日) 10時~16時 
集合場所   菅生交流会館(あきる野市菅生582、駐車場あり) 
        バス:秋川駅から菅生高校経由小作駅西口行 菅瀬橋下車5分
対  象   あきる野市在住の親子(家族)、子育て中の親
定  員   15組(申込み順)
参 加 費   500円/1人
持 ち 物   昼食、飲み物、虫よけ、雨具、ビニール袋等
        ※活動しやすい服装でお越し下さい。

※定員の状況により市外や子育てに直接関わらない世代も対象となります。

★問合せ・申込み 
あきる野市社会福祉協議会 あきる野ボランティア・市民活動センター
TEL 042-595-9033 電話でお申込みください。

あきる野市社会福祉協議会 子育て応援プログラム参加者募集

栗拾い大収穫SS180121 (45)

8月例会は、野菜の種まきと川遊びです。
7人の元気な子どもたちが集合しました。
今年の夏は猛暑でとにかく暑いのです!
作業をする畑には、2台の大きな扇風機がフル稼働、
冷たい飲み物も用意していただき、熱中症対策は万全です。

今日の活動の注意点を校長とリーダーから聞きます。
まずは小まめな水分補給と日かげでの休憩。
夏はハチやヘビが活発なので、不用意にさわらないように注意すること。
今年は暑い夏なので、ヘビは「冬眠」ならぬ「夏眠」しているかもしれませんが、
川で泳いで涼んでいることもあるので注意が必要です。


注意を聞いたら、さっそく種まきです。
今日まく種はキャベツ、のらぼう菜、ひらさや豆、山東菜などなど……
土が入った育苗箱を用意してもらったので、そこに指でくぼみをつくり、
小さな種を1~2粒づつ、まいていきます。
1つの穴に1粒まくより、2~3粒まいたほうが競い合って元気に育つそうです。
キャベツやのらぼう菜の種は、黒くて小さいので、
時々どこまでまいたのかわからなくなります。みんな真剣!
植えたらふるった土をかけ、たっぷり水をやります。
今日まいた種は、10月~11月に収穫されるそうなので、
大きく育った野菜を食べられるのが今から楽しみですね。
IMG_3809IMG_3807IMG_3843IMG_3835IMG_3817IMG_3817IMG_3813IMG_3810


校長が水分補給もかねて、冷やしきゅうりを用意してくれました。
冷たくて、ほんのり塩味がおいしい!
みんなボリボリ食べていると、お味噌が登場!
「最初からちょうだいよ~」と言いながら、お味噌をつけてまたボリボリ。
校長の漬けた梅干しもいただき、暑くても元気が続きます~
IMG_3822IMG_3852IMG_3850

休憩時間には、みんなでカマキリやバッタを追ってあそび、おおはしゃぎ。
木陰をつくっているクリの木に、人なつこいヒヨドリが止まっています。
名前はぴよちゃん。巣から落ちたヒナをリーダーが保護したのだそうです。
子どもたちのところにもやって来て、あそんでくれました。
かわいい! 歓声が上がります。
自然に戻る練習中とのこと。元気で山に帰れるといいですね。


種まき作業が終わったらみんなでお弁当。午後はいよいよ川遊びです。
近くの鯉川に行き、手に手にアミを持ってさっそく生き物を探します。
カワムツ、モツゴ、シマドジョウ、カワニナ、カワエビ、ザリガニ、
サワガニ、イモリ、色々な種類のヤゴ……
大きな石をひっくり返したり、水辺の草むらの根元をガサガサしたり。
見たことない魚や生き物が見つかったら、大声でリーダーに質問!
アミにかかった生き物は、水槽に入れてじっくり観察。
キレイなわき水が好きな、ホトケドジョウも見つけました。
今年も出会うことができて、うれしいですね。
IMG_3860IMG_3864IMG_3868IMG_3874IMG_3854

あそんでもらった生き物たちを川へ帰したら、
今日の最後のお楽しみ、スイカ割りです!
目隠しをして棒を持ち、みんな張りきってチャレンジ。
「右!」「もうちょっと左!」「その場で回転!」
「逆、逆!」「おしい~」声援にもついつい力が入ります。
なかなか割れなかったので、何度も挑戦できました。
スイカはその場で切り分けてもらい、いただきま~す。
校長の畑でとれた菅生のスイカの味は?「すごく甘くておいしい!」
3つもあったスイカは、あっという間に売り切れでした。
IMG_3881IMG_3889

猛暑の1日でしたが、事故なく楽しく活動できました。
また秋に元気に会いましょう。

次回は10月28日(日)。
秋のさつまいも掘りを予定しています。
メンバー登録以外で参加ご希望の方も、気軽にお問い合わせのうえ、
ぜひ、菅生の里山にあそびにいらしてください。