第2回目の活動を2017年2月5日(日曜日)に実施しました。
小雨がポツポツと降ったり止んだりするあいにくの天気の中でしたが、総勢11名のボランティアの皆様にお集まりいただき、充実した楽しい活動となりました。あらためて活動にご参加頂きました皆様に御礼申し上げます。
当日は、引き続き、雑木林に侵入した竹の伐採作業を行いました。
子どもから大人まで、自然の中で溌剌と作業し、また、遊び笑う様子を見て私もとても嬉しくなりました。
11月に植樹した榎の木も順調に冬越ししており、今から新緑の芽吹きが楽しみです。
活動後は恒例のおやつタイム。
今回は地元酒蔵の酒粕を使った秘伝の甘酒と、
生ハム、チキン、タクワン、チーズ、チョコレートの燻製。
どれも美味と好評でした。
少しワルノリして、参加者持参のおやつも燻製にしてみました
マシュマロと煎餅によっちゃんイカ・・・
これがどれも一段、高級な味に変化し、大好評でした(笑)
今後も、森の整備作業をしながら、食も楽しめ、また、参加して下さる皆さんのアイデアを実現していく、そんな楽しい活動にしていきたいと思います。
そのうちレンガで調理用のロケットストーブを組んで、本格的にピザやパンも焼いてみたいです。
次回、第3回の活動は、3月5日(日曜日)13時~16時に開催いたします。
引き続きオオムラサキの森活動、一緒に作業してくださる方を募集しております !
参加ご希望、問い合わせのメールは omurasakichild@gmail.com にお願いいたします。
小雨がポツポツと降ったり止んだりするあいにくの天気の中でしたが、総勢11名のボランティアの皆様にお集まりいただき、充実した楽しい活動となりました。あらためて活動にご参加頂きました皆様に御礼申し上げます。
当日は、引き続き、雑木林に侵入した竹の伐採作業を行いました。
子どもから大人まで、自然の中で溌剌と作業し、また、遊び笑う様子を見て私もとても嬉しくなりました。
11月に植樹した榎の木も順調に冬越ししており、今から新緑の芽吹きが楽しみです。
活動後は恒例のおやつタイム。
今回は地元酒蔵の酒粕を使った秘伝の甘酒と、
生ハム、チキン、タクワン、チーズ、チョコレートの燻製。
どれも美味と好評でした。
少しワルノリして、参加者持参のおやつも燻製にしてみました
マシュマロと煎餅によっちゃんイカ・・・
これがどれも一段、高級な味に変化し、大好評でした(笑)
今後も、森の整備作業をしながら、食も楽しめ、また、参加して下さる皆さんのアイデアを実現していく、そんな楽しい活動にしていきたいと思います。
そのうちレンガで調理用のロケットストーブを組んで、本格的にピザやパンも焼いてみたいです。
次回、第3回の活動は、3月5日(日曜日)13時~16時に開催いたします。
引き続きオオムラサキの森活動、一緒に作業してくださる方を募集しております !
参加ご希望、問い合わせのメールは omurasakichild@gmail.com にお願いいたします。
| 07:52
今年最初の子どもの森広場活動を、1月29日(日曜日)に開催しました!
今回は、雑木林で間伐した竹材で、伝統的な竹の遊具や実用品を作りました。
午前中、子どもたちには、森の中で、工作に必要な竹を、作りたい作品に必要な長さ、太さを考えて、自らの手で切ってもらいました。いつものことながら、この活動に参加してくれている子どもたちは、森で活動するのが大好きで、楽しそうに竹を切り、予定の時間を過ぎてもなかなか切り終わる気配もありませんでした(笑)
午後からは、収穫した竹でいよいよ作品づくり。
簡単な設計図と材料・道具を準備し、あとは子どもたちの自由な発想と創意工夫で、大人では思いつかないような楽しい作品ができあがることを期待です。
(子どもたちの自由な発想と行動力を大事にしたいので、私たちリーダーは、なるべく口を出さずに子どもたちの工作を見守りました。そして、子どもたちが必要とした時にだけ、最善のアドバイスとお手伝いをしました)。
そして、完成した作品がすごいのです !
竹馬、竹ぼっくり、竹トンボ、竹の空気鉄砲、竹笛、竹のランプシェード、そして、竹の水鉄砲 !
そして極め付けは、竹製の ししおどし !
子どもたちの自由な発想で、大人が予想もしない楽しい作品がたくさん出来上がりました。
今回も、子どもたちから多くのことを学びました。
子どもたちの自由な発想、行動力を伸ばすためには、私たち大人は場所と環境、安全を用意し、あとは必要な時にだけ少しのお手伝いをするだけで良いことを。
後は、子どもたちの力で、素晴らしい結果を残してくれるのです。
こんな子どもたちの行動を観ていると、私たち大人も楽しくなってしまい、また次回の活動の準備も頑張ろうと思えるのです。
次回、3月は、シイタケの榾木づくりと、種駒打ちです。
今回は、雑木林で間伐した竹材で、伝統的な竹の遊具や実用品を作りました。
午前中、子どもたちには、森の中で、工作に必要な竹を、作りたい作品に必要な長さ、太さを考えて、自らの手で切ってもらいました。いつものことながら、この活動に参加してくれている子どもたちは、森で活動するのが大好きで、楽しそうに竹を切り、予定の時間を過ぎてもなかなか切り終わる気配もありませんでした(笑)
午後からは、収穫した竹でいよいよ作品づくり。
簡単な設計図と材料・道具を準備し、あとは子どもたちの自由な発想と創意工夫で、大人では思いつかないような楽しい作品ができあがることを期待です。
(子どもたちの自由な発想と行動力を大事にしたいので、私たちリーダーは、なるべく口を出さずに子どもたちの工作を見守りました。そして、子どもたちが必要とした時にだけ、最善のアドバイスとお手伝いをしました)。
そして、完成した作品がすごいのです !
竹馬、竹ぼっくり、竹トンボ、竹の空気鉄砲、竹笛、竹のランプシェード、そして、竹の水鉄砲 !
そして極め付けは、竹製の ししおどし !
子どもたちの自由な発想で、大人が予想もしない楽しい作品がたくさん出来上がりました。
今回も、子どもたちから多くのことを学びました。
子どもたちの自由な発想、行動力を伸ばすためには、私たち大人は場所と環境、安全を用意し、あとは必要な時にだけ少しのお手伝いをするだけで良いことを。
後は、子どもたちの力で、素晴らしい結果を残してくれるのです。
こんな子どもたちの行動を観ていると、私たち大人も楽しくなってしまい、また次回の活動の準備も頑張ろうと思えるのです。
次回、3月は、シイタケの榾木づくりと、種駒打ちです。
| 20:27