本日 32 人 - 昨日 103 人 - 累計 151265 人
RSS

自然の学校 8月例会報告 落ち葉だめ天地返し、川遊び

自然の学校 8月例会報告


8月例会は落ち葉だめの天地返し、野菜の種まき、そしてお楽しみの川遊びを存分に満喫しました!
夏休みで他の予定があるメンバーが多く、7人の子ども達とそれ以上の人数の大人で、のんびりじっくり夏の菅生を楽しみました。

集合後、注意事項の話があってから、早速落ち葉だめの天地返しに取りかかります。
2月に1mほど積み上げた落ち葉だめに行ってみると20cmくらいに減っていました。断面を見てみると下の方は黒い湿った土のようになっています。半年でこんなに減ったんだ。
観察したあとはスコップや鋤を使って掘り起こし、下の土と上に残っている葉っぱをよく混ぜます。これで分解がさらに進みやすくなり、よい堆肥が作られていきます。
ふかふか落ち葉だめには生き物も住んでいて、子どもたちは見つけてはきゃー!と喜んだり、逃げたり(笑)していました。
カブトムシの幼虫に混じって、ひっくり返って背泳ぎのようにもぞもぞ動く幼虫を発見!調べてみるとハナムグリの幼虫のようでした。おもしろい!
s201708_1 s201708_2 s201708_4

次は種まきです。
菅生の畑では、種から育てる栽培に挑戦しているので、子ども達も体験しました。
どこまで蒔いたかよーく覚えておきながら、一粒一粒協力して種を蒔いていきました。おおきくなぁれ。
s201708_5 s201708_6

暑さの中頑張ったあとは、涼しい川辺に移動してお昼です。畑の草いきれのむっとした空気と比べると、川風がしっとりそよぐ涼しさは夏のご褒美のようです。
のんびりもつかの間。川に入りたくてうずうずしている子どもたちは、さっさとお昼を食べて今日一番楽しみな川遊びに突入!

人数が少なかったので、皆手に網を持ち、ガサガサと生き物探しを満喫できました。
カワムツ、アカハライモリ、シマドジョウ、カワニナ、カワエビ、サワガニ、ヤゴいっぱい、、、
水槽にたくさんの生き物を入れてじっくり観察できました。
アカハライモリはひっくり返そうとしてもあっという間に戻ってしまい、赤いお腹を見せません。連続でひっくり返しをチャレンジしても、イモリの方はが上手てです。おもしろい!

もちろん、子ども達はずぶ濡れになって遊んでいました。
s201708_7
s201708_8 s201708_9

おやつは菅生のスイカと菅生のじゃがいも。
スイカを食べるならば、やっぱりスイカ割りです!
おもしろい!

今回はとにかくのんびり。
再び川遊びをしたり、日差しの下でごろんとお日様を浴びたり、再びおやつを食べたり、それぞれ自由時間を楽しみました。
夏を満喫です。

お土産はじゃがいもたくさん、人参、ナスを山分けしました。

これからの予定は
10月22日さつまいも掘り
12月17日お餅つき
2月25日落ち葉だめづくり

是非、菅生の里山にあそびにいらしてください。




関連記事
自然の学校 6月報告 ホタルキャンプ (07月15日)
自然の学校 8月例会報告 落ち葉だめ天地返し、川遊び (08月21日)
菅生子どもの森広場 2017年9月報告 森や野原で昆虫探し (09月16日)